Permalink : https://da.lib.shimane-u.ac.jp/content/1631
            
                
        
        
        大智度論
| ライセンス種類 | 
                            
         
        このコンテンツはインターネットを通じてどこからでも閲覧ができ、自由に複製することができます。また、所蔵館を表示することで自由に二次利用することもできます。詳細はリンク先のライセンスをご参照ください。 
                     | 
                
|---|---|
| ライセンスURI | https://da.lib.shimane-u.ac.jp/static/license/SUL-Open-NoC_license.html | 
| 所有機関等 | Shimane University Library Digital Archive Collection | 
| タイトル | 大智度論 | 
| タイトルヨミ | ダイチドロン | 
| 著者 | [書写者不明] | 
| 巻号 | 巻62 | 
| 物理サイズ | 1軸; 24.0cm(24.0×1083.0cm) | 
| 装丁 | 巻物 | 
| 写刊区分 | 写本 | 
| 所在 | 島根大学 | 
| コレクション | 貴重資料 | 
| 説明等 | 稀覯本につき記述対象資料毎に書誌レコード作成 写本 巻子本 書名は桐箱より 桐箱の蓋に「石山寺舊蔵 大智度論 天平六年播磨國造小君寫 白點本」とあり 巻頭題および尾題: 大智度經 奥書に「天平六(734)年歳次甲戌十一月廿三日寫針間國賀茂郡既多寺 針間國造小君」とあり 石山寺一切経中の第62巻. 「摩訶般若波羅蜜経」の注釈書(原著者は龍樹, 漢訳者は鳩摩羅什とされる) 本文字高: 20.5cm, 料紙20枚つぎ, 一紙の長さ57cm前後 (第20紙 41.2cm) 白点あり 朱墨による書き入れあり 巻子本を折本に改装した後、再び巻子本に改装したもの 表紙: 錦, 見返し: 金箔散らし, 料紙: 黄楮紙, 軸: 朱塗木軸, 紐: 紫組紐 (戦後改装) 桐箱入り 昭和41年5月31日島根県有形文化財指定  | 
                    
| アクセス制限 | 公開 | 
| 資料番号 | 1429858 | 
 Universal Viewer
 Mirador