出雲風土記抄

ライセンス種類
このコンテンツはインターネットを通じてどこからでも閲覧ができ、自由に複製することができます。また、所蔵館を表示することで自由に二次利用することもできます。詳細はリンク先のライセンスをご参照ください。
ライセンスURI https://da.lib.shimane-u.ac.jp/static/license/SUL-Open-NoC_license.html
所有機関等 Shimane University Library Digital Archive Collection
タイトル 出雲風土記抄
タイトルヨミ イズモフドキショウ
著者 岸崎,時照
巻号
物理サイズ 185丁, 4冊; 27.9×19.3cm
装丁 和装
写刊区分 写本
所在 島根大学
コレクション 桑原文庫
説明等  出雲国風土記の本文に、始めて註釈を施したもので全4冊の写本、袋綴じで縦28cm、横19.3cm、第1冊43枚、第2冊39枚、第3冊51枚、第4冊52枚、計185枚。1面9行、1行文字数は第1冊と第4冊が18字、第2冊と第3冊が15字となっている。もと松江桑原家所蔵本であった。 本書の著者は、松江藩士岸崎左久次、名は時照、字を照時といった。天和3年の自序と同年の釈宏雄の跋文とがある。 本書の本文は、多くの伝写本中最も欠脱の少ない、いわゆる補訂本系のもので、京都上賀茂神社の三手文庫所蔵の万葉緯本と共
アクセス制限 公開
資料番号 1429827